3000本限定!
ラベルで用いられている文字は造語で、米麹1と芋3の割合を表現しています。
通常の芋焼酎を造る際、米麹1に対して芋5の割合で仕込みますが、 この「いったいさん」は米麹の割合を(米麹1:芋3)に増やし、贅沢に仕込まれた芋焼酎です。
米麹の割合を増やして、さらに一年間貯蔵熟成させることで、お米の旨みを十分に引き出した スッキリ感と、ふわっとした芋の風味がある芋焼酎に仕上がっています。
●米の割合を増やし米「1」に対し芋「3」で仕込んだ芋焼酎です。
米麹の割合を増やし仕込んだ原酒を1年間貯蔵熟成しました。
●甘く華やかな芳香に、お米の旨味に芋の風味が加わった?味わに仕上がっています。通常の焼酎とは異なり、深みはあるけど旨くやさしい感じです。
●○ロック、水割りがおすすめです。
ロックで飲むと、旨味と甘みが映えます
●姶良町 白金酒造●明治2年(1869年)創業の白金酒造は鹿児島でも有数の歴史をもつ古い蔵です。
蔵のシンボルである石蔵は、西南戦争のとき西郷軍の陣屋になったといわれており文化庁の登 録有形文化財に指定されました。
鹿児島市から霧島市の方向へ国道10号線を進んでいくと 途中で(姶良町脇元)国道沿いに ある石蔵を見ることができます。
大ベテランの黒瀬東洋海(とよみ)氏を杜氏頭に手造りにこだわり続け、昔ながらの木樽蒸留 ・かめ仕込みが特徴です。
そして、蔵では仕込み前のサツマイモをきれいに洗い、皮をむいた上に、焼酎の苦みの原因と なるヘタや痛んだ箇所を徹底して取り除きます。
人手を掛け、丁寧に処理されたぴかぴかの芋のことを蔵では「磨き芋」といいます。
「磨き芋」にすることで、雑味の少ないスッキリとした焼酎に仕上がるといわれています。
いったいさん 芋焼酎 25度 1800ml瓶 白金酒造
SKU: 4981924362114
¥2,580価格
消費税込み